こんにちは。
いよいよ今年も終わりですね。
みなさんにとって今年はどんな年だったでしょうか?
日本一なったり、毎回スタートをミスってみたり、優勝したのにこんどやったら「殺す!」っていわれてみたり・・・
まあ、人それぞれです。(

はあくまで例ですよ)
昨日は先週スーパーFJで日本一になった
松本武士選手と一緒に、プロバイルのtakさんのところへ全国大会の優勝報告に行ってきました!
お休みだったのにわざわざお会いしてくれてありがとうございました。
でもtakさん、ホントいい感じに出来上がってましたね(笑)

そしてその後、岡山駅周辺の居酒屋さんで岡山国際サーキットのオフィシャル忘年会があり、私と松本選手とフレディの3人で参加して来ました。
いや~みんな濃いですね。。。
でもホント楽しい時間でした!

IKEDAさんとフレディ、スーパーカートではいろいろお世話になりました。

レースアナウンスでおなじみのシャーリー半田さんとともに、急遽松本選手がみなさんの前でごあいさつ。
先日の日本一の報告と、「ただ今、スポンサー大募集中~!!」の大アピール!
あたたかい声援をたくさん頂きました!
と、そんなこんなで今年もあと一日。
来年も今年みたいないい年になればいいな~☆ by店長
では、良いお年を~
スポンサーサイト
- 2007/12/31(月) 03:40:05|
- OICK店長
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨日は最高でした!
感動しました!!
何といっても、チャレンジカートの仲間でもあり、ギディアップの今年のエースドライバーの松本武士選手がスーパーFJの日本一になったんです!
松本選手は今年岡山ではチャンピオン!鈴鹿ではスポット4戦中3勝を挙げ優勝候補最有力でした!
でもやはりレース。
最後の最後のまでどうなるかわかりません。
ファイナルレースの最終ラップ。
最終コーナーから黄色いスーパーFJが抜けてきて自分の目の前を通過するまではスゴク長く感じました!
その後は『スゲー!』しか言葉が出てこなかったです。
とにかく最高でした!
昨年の今頃、レースを続けるかどうするか迷っていた松本選手に、フレディや松井タカミツ選手をはじめとしたチャレンジカートのみんながギディアップでFJレースをやったらいいよ!って誘ってから一年。
重光さんと一緒にがんばってきて、今シーズンの最大の目標だった『日本一』。
こんなに強くなるとは思ってませんでした。
でも松本選手がこれだけ強くなったのは、やっぱり重光さんの力があったからだよな、と思います。
松本選手、日本一おめでとう!
重光さん、松本選手を一年間支えてきてご苦労様でした!そして、日本一おめでとう!

- 2007/12/24(月) 20:14:41|
- OICK店長
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

盛り上がりました!CKG最終戦!!
いや~ホントありがとうございます!
みなさんのおかげで2007年の最後のイベントが大盛況で締めくくることが出来ました!
当日の朝、コースが雨で濡れてたのを見たときはどうしようかと思いましたが、さすが!みなさんの日ごろの行いが良いせいか日中は小春日和に恵まれました

また来年も、この日のような感じで毎回盛り上がっていけたらいいなぁって思ってます

さて、今回は松井タカミツ選手専属カメラマン

のウッチーさんが撮って下さった写真

を掲載しま~す。
つづきを見るから入ってください


【“2007CKG最終戦”の続きを読む】
- 2007/12/18(火) 00:34:45|
- CKG
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
いよいよ明日ですね!CKG!!
もうご存知の方の多いと思いますが、この日は
寒いです

各自、防寒対策を万全にしてきてくださいね。
あとにわか雨の可能性もありますので出場される方はカッパもお忘れなく。
参加受付 8:00~
フリー走行 9:00~ご集合はお早めに~
レンタルFK9クラスのエントリーが5台を超えましたので、2グループに分けてのイベント(レース)となりますので、ここで事前にご説明意したいと思います。
エントリー7台と仮定して
朝の受付のときにくじ引きで、車両とグリッドとAグループ(4台)かBグループ(3台)を決めます。

フリー走行は自分のグループ枠で走ってください。

タイトラを終え自分のグループでのヒート1のレースを走ってください。結果に伴うポイントは通常通り(1位→10P、2位→8Pなど)反映されます。

ヒート2はディビジョン1(1~4位を決めるレース)とディビジョン2(5~7位を決めるレース)に分けます。

ディビジョン1に残れる選手は、ヒート1のA・Bグループの1位・2位の4台です。残りの選手はディビジョン2となります。

ヒート1からヒート2にかけての車両乗り替えは、通常通り行います。もし、別グループのためヒート2車両が重なってしまった場合は、タイムトライアルの結果を参考にするなどして主催者が独自にきめる場合があります。

ヒート2は1~7位の順位が決定しますので、その順位でのポイントが反映されます。
といった具合です。
また、当日のブリーフィングでご説明したいと思います。
あと、レンタルFK9クラスの変更に伴いスケジュールも若干変わってますのでご確認ください。
岡山チャレンジカート公式ホームページタイムスケジュール


【“CKG Rd.6 レンタルFK9クラス”の続きを読む】
- 2007/12/15(土) 00:08:15|
- イベント情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さぁ、いよいよ今週末はCKG最終戦です!
チャンピオン争いも、レンタルFK9クラスは片岡篤志選手が、チャレンジ100フレッシュマンクラスは鶴崎義樹選手がすでに確定しています。
チャレンジ100エキスパートクラスは、現在トップの福元裕二選手を松井宏太選手が6ポイント差で追う展開です。
さて、そして今回はゲストドライバーとしてFCJで活躍中の
松井孝允選手と、岡山と鈴鹿のFJ・S-FJで今シーズン7勝を挙げている
松本武士選手がチャレンジ100クラスに参戦する予定です!
現役フォーミュラドライバーと岡山地元勢の対決が非常に楽しみです。
レース終了後は、シリーズ表彰式とBBQも開催します。
そしてお昼からのスポーツ走行ではレースの2次会ということになると思います。。。
そんなこんなのCKG最終戦!
参加される方も、観戦される方もお楽しみに~~!!(笑)

本コースでもミニコースでも速い、岡山最速の福元選手!
岡山チャレンジカート公式ホームページ
- 2007/12/14(金) 06:25:57|
- イベント情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
岡山スーパーカート最終戦&鈴鹿スーパーFJ最終戦
岡山スーパーカート
FC2クラス
優勝 #33 尾藤 成
鈴鹿クラブマン
スーパーFJクラス
優勝 #22 松本 武士

岡山のスーパーカートではデビュー2戦目の尾藤選手が見事ポールトゥウィン!
【“1日2勝”の続きを読む】
- 2007/12/11(火) 01:52:33|
- スーパーカート
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いよいよCKGも最終戦です。
12月16日開催予定ですが、今回は
午前中のイベントとなりますので、いつも参加されている方はご注意ください。
いつも通り当日エントリーも出来ますが、
メールでの事前エントリーも受け付けておりますので、参加が決まっているかたはご連絡ください。
※エントリーフィは当日の参加受付でお支払いください。また今回はレース終了後にBBQを予定してます。こちらのエントリー(男性はお一人様2,000円 女性はお一人様1,000円)も受け付けておりますので、参加希望の方は
メールにてご連絡ください。
※BBQの当日エントリーは基本的にお受けできませんがご了承ください。
レースエントリーに関する詳細は岡山チャレンジカート公式ホームページを確認してください。
↓の「続きを見る」でタイムスケジュールを確認できます。
【“CKG最終戦エントリーのお知らせ”の続きを読む】
- 2007/12/05(水) 22:49:08|
- イベント情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
岡山スーパーFJ最終戦
ギディアップOICKの
松本武士選手がポールトゥウィン+ファーステストラップで今年度の岡山チャンピオンが確定しました!
たくさんの方々の応援のおかげです。
ありがとうございました。
レース内容は、スタートでいつも通り出遅れました。。。
3周ぐらい2番手でいて、その後相手のミスに乗じてダブルヘアピンでトップに出ました。
私の感想では、今までだったら強引に並びかけてぶつかってしまうようなシーンが何度かありましたが、今回は落ち着いて仕掛けるが無理はせず、一瞬のチャンスをものにしたといった感じでした。
トップに出てからは毎周ファーステストラップを更新しながらチェッカーまで運びました。
来週はスーパーFJ鈴鹿シリーズ最終戦です。
鈴鹿はチャンピンの権利が現時点ではかなり厳しいですが、日本一決定戦の前哨戦となりますので、いい結果を出して弾みをつけてほしいところです。



- 2007/12/03(月) 01:02:16|
- OICK店長
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0