東北地方太平洋沖地震で被災された方々に心からのお見舞いを申し上げます。
今週末、開催されるCKG第2戦において義援金を受け付けることにしました。
これは、岡山チャレンジカート出身の松井宏太選手の「誰かがやらなければ始まらない!」という思いからウチでも何か出来るんじゃないかと思ってやることにしました。
実際に、東北地方は甚大な被害を受けているわけですが、その他の地区でも関東地方、甲信越地方、そして静岡県でも、直接的、2次的、3次的な震災による影響が大きく振りかかっているそうです。
後に松井選手からのメッセージも載せましたので読んでみてください。
[義援金受付について]
ミニコース事務所内に「義援金箱」を設置します。
集まった金額については、岡山国際サーキット様を通じて義援金とさせて頂こうと考えています。
また4月以降のCKGイベントなどでも必要があればまた「義援金箱」を設置しようと思います。
皆さまのご協力をお願い致します。
岡山チャレンジカート 中村元
皆様、こんにちは。
松井 宏太です。
私が今、拠点としている関東地区では大地震が起き、同時に大災害も起きています。
私も、大きい揺れを体験しました。
テレビやラジオで、皆様もご存知かと思いますが東北や関東では、水不足、食料不足、ガソリン不足、停電などの影響が出ています。
私が今、こちらに戻ってきているのも、その影響です。
戻ってきている私が出来ることは広島や岡山など、近くの方々に少しでも災害のことを知ってもらいたくてこのようなブログを書かせていただいております。
ラジオ出演などでも呼びかけをしようとしております。
さらに、自分が考えたことは3月27日に岡山国際サーキットで開催されるCKGのカートレースやロードレースで物資や義援金を募ろうと考え、皆様に呼びかけをさせていただいております。
私がこのようなブログを書かせていただくのは、正しいのかは正直わかりませんが、誰かがやらなければ始まりません。
皆様のお力が多くの方々を救うことになります。
皆様、どうぞご協力お願いいたします。
松井 宏太
http://ameblo.jp/kouta-0125/